法律名:地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成29年法律第25号)
公布日等:平29.4.26公布 平30.4.1施行(一部を除く)
タイトル:第七次地方分権一括法――地方公共団体への事務・権限の移譲、義務付け、枠付けの見直し等
所管省庁名:内閣府
執筆者名:内閣府地方分権改革推進室参事官補佐 関口龍海
掲載号:2018年(平成30年)1月30日号〔第2042号〕
内容:
はじめに
Ⅰ 提案募集方式の取組状況
1 平成二八年における提案募集方式の課題・見直し
2 提案募集の受付と関係府省への検討要請
3 有識者会議の動き
Ⅱ 平成二八年の地方からの提案等に関する対応方針
1 対応方針の取りまとめに至る経緯
2 対応方針の概要
Ⅲ 国会審議の状況
1 審議過程
2 国会審議における主な議論
Ⅳ 改正の概要
1 都道府県から指定都市等への事務・権限の移譲に係る事項
2 地方公共団体に対する義務付け・枠付けの見直しに係る事項
Ⅴ 提案募集方式の更なる推進方策
1 有識者会議における指摘
2 市町村からの提案の促進
3 長年の課題に対する地方三団体からの提案
4 提案しやすさの改善
Ⅵ 法成立後の主な動き