法律名:通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律(平成29年法律第50号)
公布日等:平29.6.2公布 平30.1.4施行
タイトル:訪日外国人旅行者の増加に併せ受入環境を整備――通訳案内士の量と質の向上と、旅行業に関する規制の見直し
所管省庁名:国土交通省
執筆者名:国土交通省観光庁観光地域振興部観光資源課 笠井靖紀/国土交通省観光庁観光産業課産業政策参事官室 河合裕子
掲載号:2018年(平成30年)5月30日号〔第2050号〕
内容:
Ⅰ 概要
Ⅱ 背景と経緯
Ⅲ 法律の概要
1 通訳案内士法関係
■一 改正の背景
■二 業務独占規制の廃止及び名称独占規制の存続について
■三 地域ガイド特例を地域通訳案内制度として全国展開
■四 通訳案内士の定期的な研修受講の義務付け
■五 通訳案内士試験の試験科目の見直し
2 旅行業法の改正
■一 改正の背景
⑴ 地域をめぐる旅行へのニーズの高まり
⑵ ランドオペレーターの存在感の高まり
■二 旅行業務取扱管理者の選任の要件緩和
■三 地域限定旅行業務取扱管理者試験制度の創設
■四 旅行サービス手配業(いわゆるランドオペレーター)に係る制度の創設
おわりに