法律名:日本語教育の推進に関する法律(令和元年法律第48号)
公布日等:令元.6.28公布・施行
タイトル:日本語教育推進法の制定――国内及び海外における日本語教育を推進
所管省庁名:文部科学省
執筆者名:衆議院法制局第三部第一課 神谷彩子
掲載号:2019年(令和元年)12月30日号〔第2088号〕
内容:
はじめに
Ⅰ 背景及び経緯
Ⅱ 法律の概要
1 定義
2 基本理念
3 国の責務等
4 基本方針等
5 基本的施策
⑴ 国内における日本語教育の機会の拡充
① 外国人等である幼児、児童、生徒等に対する日本語教育
② 外国人留学生等に対する日本語教育
③ 外国人等の被用者等に対する日本語教育
④ 難民に対する日本語教育
⑤ 地域における日本語教育
⑥ 日本語教育についての国民の理解と関心の増進
⑵ 海外における日本語教育の機会の拡充
① 海外における外国人等に対する日本語教育
② 在留邦人の子等に対する日本語教育
⑶ 日本語教育の水準の維持向上等
① 日本語教育を行う機関における教育水準の維持向上
② 日本語教育に従事する者の能力・資質の向上等
③ 教育課程の編成に係る指針の策定等
④ 日本語能力の適切な評価方法の開発
⑷ 日本語教育に関する調査研究等
① 日本語教育の実態、効果的な日本語教育の方法等に係る調査研究等
② 外国人等のための日本語教育に関する情報の提供等
⑸ 地方公共団体の施策
6 日本語教育推進会議
7 施行期日
8 検討事項
おわりに