法律名:学校教育の情報化の推進に関する法律(令和元年法律第47号)
公布日等:令元.6.28公布・施行
タイトル:学校教育情報化推進法の制定──情報通信技術の活用による教育の充実を目指して
所管省庁名:
執筆者名:前衆議院法制局第三部第一課(現衆議院法制局法制企画調整部基本法制課) 秋丸 愛
掲載号:2020年(令和2年)1月15日号〔第2089号〕
内容:
はじめに
Ⅰ 背景と経緯
Ⅱ 本法律の概要
1 総則
■一 目的(一条)
■二 定義(二条)
■三 基本理念(三条)
■四 国等の責務(四条~六条)
■五 法制上の措置等(七条)
2 学校教育情報化推進計画等
3 基本的施策
■一 デジタル教材等の開発及び普及の促進(一〇条)
■二 教科書に係る制度の見直し(一一条)
■三 障害のある児童生徒の教育環境の整備(一二条)
■四 相当の期間学校を欠席する児童生徒に対する教育の機会の確保(一三条)
■五 学校の教職員の資質の向上(一四条)
■六 学校における情報通信技術の活用のための環境の整備(一五条)
■七 学習の継続的な支援等のための体制の整備(一六条)
■八 個人情報の保護等(一七条)
■九 人材の確保等(一八条)
■一〇 調査研究等の推進(一九条)
■一一 国民の理解と関心の増進(二〇条)
■一二 地方公共団体の施策(二一条)
4 学校教育情報化推進会議(二二条)
5 施行期日
おわりに